
アンコール遺跡 旅行記 Day 2 (その3:アンコール・ワット)
午後にもなると気温も上がり、いくら2月とはいえ汗が止みません。犬も日陰でぐったりしています。


さて、我々はクーラーの利いた車で移動し、いよいよ本丸、アンコール・ワットへと赴きます。アンコール・ワットは午前に訪れたアンコール・トム同様、濠に囲まれており、濠の上の浮き橋を渡って進みます。
※本来の参道は修復中との事(2019年2月現在)

濠を渡り、「像の門」と呼ばれる門をくぐって中に入ります。

はい、にゃんにゃん落ちてました~。

この暑さで毛皮は暑かろう。
そして一歩門を過ぎると、ガイドブックなどで目にする光景が目に飛び込んできます。

そして写真でよく見る逆さ写しになる池の場所まで来たのですが。。。。(参考までにこちら、編集まったくなしの撮った状態そのままの画像)

まず池が正面でないことに驚き、かつ、水面もちょっと低いことにも驚き。
ガイドのチャーチさんに聞くところによると、今時期的に水が少ない季節らしく、通常であれば水を足すのだけど、それもまだ行われていない状況との事。
そして、今回は広角レンズで来たのですが、これを撮るには望遠が必要でしたね。いい勉強になりました。
とはいえせっかく来たので、いくつか角度を変えて撮影します。

トリミングのしすぎで解像度低いのが悔やまれますが、次回もしまた来る時があれば、今度は望遠をもって再挑戦しましょう。
そして建物の中へと足を進めます。
これが外からはトウモロコシのように見えていた塔の正体。

せっかくなのでこの塔に上らせてもらうことにしますが、この登るのが人数制限かかっているためとても長い行列です。30~40分くらい待ちました。

中央塔からの眺め。

そして、入口から反対を抜けて、中央祠堂を後にします。

逆光ですが。。。。 けど空いてます。時間を選べばこちらからのほうが素敵な写真が撮れるかも。


夕方に近づき、景色の色も徐々に赤みを帯びてきました。この後は夕日を鑑賞するため、プレループに向かいます。
